プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

EXシリーズの記事一覧

つくりもの作業

朝の内は、雨がパラついていた横浜 昼前には雨も上がり 晴れ間もみられたボートセンター 本日は 芯材を、加工しての つくりもの作業( ̄□ ̄;)!! 芯材をカットし成形 そして面をだしFRPを積層する 作業を続けます。 積層前には 面をならし FRPに樹脂を塗って貼っていき 脱泡作業をおこなっていきます。 いくつかは、 既にトップコートのゲルコートを 乾燥待ち。...

カテゴリー: EXシリーズ, 艤装・関連機器

7月1日のボートセンターはEX35ⅡDXとEX46FB/HT

7月1日(水)のボートセンターは 朝から降る雨で 屋外ヤードでの作業は限られております。 ヤードで作業を進めているのは EX46HT 上架後 高圧洗浄機で船底を洗い 舵、ブラケット、シャフト、プロペラの 塗装も一旦剥がし終えました。 一方 工場内の作業は。。。 EX46FBとEX35ⅡDX こちらの艇は、それぞれ艤装の真っ只中 早いもので 2015年も あっ...

カテゴリー: EXシリーズ, プレジャー商品, メンテナンス, 艤装・関連機器

警戒船下架とEX46上架 船底メンテナンス

6月29日 ヤンマー東日本ボートセンターでは 船底メンテナンスを終えた 警戒船の引き渡し スロープからの下架作業 そして 浮き桟橋(ポンツーン)へ一時係留 次の船底メンテナンスは。。。 EX46です。 船台の受けをEX46用に合わせて上架 前回メンテナンスを、実施して 約1年振りの上架 船底塗装も効いています。 ペラクリンも 効いています!( ̄- ̄)ゞ 舵の...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス

EX35Ⅱが入荷したヤンマーボートセンター

こんにちは。 梅雨の中休み? 夏日となった横浜 本日ボートセンターはトレーラーで陸送で入荷する ヤンマーEX35Ⅱの受け入れ 先ずは工場内と、屋外ヤードのスペース確保から。。。 一旦、ボトムメンテナンス中の 警戒船を工場内から、ヤードまで引き出し トレーラーの切り返しスペースを確保し 工場内にEX35Ⅱを入れ込みます そして、クレーンで吊り上げ 船台に降ろし...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス, 艤装・関連機器

振動子スルハル(スルーハル)、ソナー

今晩は! ?(・_・;?明日の24日(水)にボートセンターに 入荷予定のEX35Ⅱは、ヤンマー造船で 建造時に振動子を埋めました。 スルハルで設置した 振動子は3kW40-75と1kW50-200 ボートセンターに入荷後は 新たにマルチスキャン(ソナー)のセンサーを設置 また 先日ヤンマーボートセンターに入荷した艇も 振動子そしてソナーを建造時に設置 艇種や...

カテゴリー: EXシリーズ, 艤装・関連機器

ヤンマー造船で主機前装置試運転。。。(油圧スラスター、散水ポンプ他)

梅雨時のこの頃 各地での天候も雨ですね。 そして、大雨警報の出ている九州 大分へ向かう本日。 羽田空港から大分空港への便は、 視界不良の際は羽田に引き返すか、 福岡に向かう条件付きでの離陸で大分空港側の ヤンマー造船へ向かいました。 今朝の東京湾です。 風の搭が上空から眺められる天候なのですが 羽田を離陸し約一時間半 大分空港では。。。 ご覧の通り 曇。。。...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス, 海洋商品, 艤装・関連機器

EX30B芝川マリーナ試乗会に向けて。。。

本日は、予報通り朝から雨 既に梅雨に、入った地区もあり。 横浜は本降りの、雨模様です。 ボートセンターでは EX30Bを朝から下架し 週末開催のイベントに向け出港準備 天気は、雨。。。 視界もご覧の通りです。 6月6日(土)、7日(日)に 芝川マリーナさん(埼玉県川口市)で開催される イベントに向けて、 東日本営業部の 若手スタッフ二人で回航( ̄□ ̄;)!!...

カテゴリー: EXシリーズ, イベント関連

ヤンマーEX40AⅡ 初回点検

6月1日(月)関東地区は快晴 ボートセンターも暑い1日でした。 今日は、タイトルの通り ヤンマーEX40AⅡの初回点検 納入後 約100時間となり 上架して各部点検と 装備の充実と機能性アップも 含め追加艤装d(⌒ー⌒)! ご覧の通り とっても綺麗に乗られおります。 青空で晴天時の画像ですが 船内も片付けられ 外観は、ブリッジだけでなく ハルも綺麗にされてい...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス

2隻のヤンマーEX35Ⅱ

週明けの本日 25日(月)ボートセンターの桟橋は 2隻のEX35Ⅱが、並びました。 ヤンマーEX35Ⅱ 本格的なインボード艇EXシリーズの中でも 先駆けてきなモデルです。 そして人気の1艇でもあります。 プレジャーユースの中でも 本格派のオーナー様が選ばれる事も多く 業務用途のオーナー様も多数見受けられる 艇種でもあります。 一通りのメンテナンスを終えた1艇...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス

シャフト船の支面材交換後は。。。

ボートセンターでは 今日もメンテナンスが続いております。 ヤンマーEX26BやEX35Ⅱのトモ周りメンテナンスで 支面材を交換して。。。 こちらは、新にブラケットの 支面材の交換を終え 芯も確認し 先ずは陸上試運転 スタンチューブを冷却している 注水された水も通っているかの確認も大切です。 陸上試運転後は 海上試運転でスタンチューブからの 水漏れ等も再確認d...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。