こんにちは~。本社の宗高です
さて私、今年4月初めに本社営業統括部に配属され、早速上司から課題が・・・。
仕事にならないから、「二級小型船舶操縦士免許」を早く取ってこい!
そんなこんなで・・・。
免許取得のために、学科講習・実技講習を受けてきました。
今回は各講習についてレポートします
◆学科講習【4月29日(日) 晴れ】
学科講習の大まかな内容としては…
1.試験問題の出題されやすい箇所の講義
2.船長の心得
3.ロープワーク
写真①
船の模型・海図(やっぱり現物模型を使うと分かり易いですね)
写真②
授業風景(避航船と保持船の説明も分かりやすかったです)
写真③
授業教室(とても綺麗で効率アップ)
実は、ヤンマーボートスクールは、ヤンマー本社ビル改築の為
JR尼崎駅前に移転しました。
学科講習後の感想として…
「ロープワークがとても不安」
そして・・・。
◆実技講習【5月6日(日) 雨のち曇り】
当初、5月2日(水)に実技講習をする予定でしたが、大雨・強風で延期に…
本日の天気もやはり雨となりました…
先生 「延期になって時間もあったし実技予習・ロープワークはバッチリだよね?」
自分 「はい…」
先生 「もしかして雨男やろ!?」
自分 「そんなことはないかと…」
そんな会話もありつつ、講習会場へ。。。
実技講習の大まかな内容としては…
1.発航前の点検
2.舟艇操縦
3.航海計器の取扱い
4.トラブルシューティング
写真①
出航前点検の写真(船体外板に損傷ないか?などを確認します。)
写真②
ロープワークの風景(もやい結びもバッチリです)
写真③
舟艇操縦を初体験(前進・後進する前にハンドルを切ること)
実技講習後の感想として…
舟艇の操縦がとても難しかったです。
自動車の運転と違ってハンドルを切ってもすぐに方向転換しません・・・。
頭では分かっているのですが。
学科・実技ともに、まだまだ修行不足なので、小型船舶操縦士免許試験までには…
5月13日(日) 決戦の時
絶対に負けられない戦いがそこにある
(タイトルを決めた時点で自らにプレッシャーを掛けてますね…)
皆さん、応援を宜しくお願いします
~次回へ続く~